薬剤師の脳みそ

調剤(保険)薬局の薬剤師が日々の仕事の中で得た知識や新薬についての勉強、問題を解決する際に脳内で考えていることについてまとめるblogです。できるだけ実用的に、わかりやすく、実際の仕事に活用できるような情報になるよう心がけていきます。基本的に薬剤師または医療従事者の方を対象としています。

このブログは薬局で働く薬剤師を中心とした医療従事者の方を対象に作成しています。
一般の方が閲覧した際に誤解を招くことのないように配慮しているつもりですが、医療従事者の方へ伝えることを最優先としています。
2020年11月からURLが変更となりました。(新URL https://yakuzaishi.love)
  

レセプト・診療報酬-診療報酬改定-平成28年度(2016年度)調剤報酬改定

認知症治療薬の少量投与と一般名処方の銘柄名併記(疑義解釈その11)

平成29年5月26日に疑義解釈その11が公開されています。 今回は認知症治療薬の少量投与や一般名処方への銘柄併記についてなど、薬局に深く関わる内容があったのでまとめてみようと思います。

かかりつけ薬剤師に関する研修認定の届出や調剤ポイントの広告について(疑義解釈その9)~H28年(2016)調剤報酬改定⑯

まだまだ更新できない日が続いていて申し訳有りません。 そろそろ少しずつ更新が再開できると思います。 平成29年2月23日に疑義解釈その9が公開されています。 疑義解釈その8は薬局には基本的に関係なかったので、特に取り上げませんでした。 今回はかかりつ…

疑義解釈資料の送付について(その7)で基礎的医薬品の変更調剤が明確に~H28年(2016)調剤報酬改定⑮

みなさん、4月から改定となった診療報酬・調剤報酬にもすっかり慣れて業務を行っていることと思います。 そんななか、平成28年9月15日に疑義解釈その7が公開となりました。 疑義解釈その5、その6は薬局には基本的に関係なかったので、特に取り上げません…

疑義解釈資料の送付について(その4)が公開~H28年(2016)調剤報酬改定⑭

平成28年6月14日、疑義解釈その4が公開されました。 今回調剤部分については、医師の指示による分割調剤についてのみです。 その他、気になる部分と合わせてまとめてみます。

疑義解釈資料の送付について(その3)が公開~H28年(2016)調剤報酬改定⑬

平成28年5月19日、疑義解釈その3が公開されました。 なんと、今回は調剤報酬点数表関係のみ。 それもかかりつけ薬剤師についてのみです。 先日、記事にした「医療に係る地域活動」の審査基準が正式に発表となりました。

疑義解釈資料の送付について(その2)が公開~H28年(2016)調剤報酬改定⑫

ゴールデンウィーク直前の週ということで忙しかった薬局が多かったのではないでしょうか? やっと仕事を終えてネットを開いてみると、疑義解釈その2が公開されていますね。 今回はかなり少なめ。 ちゃっちゃとまとめてみます。

「医療に係る地域活動」の審査基準が決定?~H28年(2016)調剤報酬改定⑪

かかりつけ薬剤師指導料の算定準備、基準調剤加算の算定準備を進めていたのに! 4月1日から算定可能と考えて、算定していたのに返金か!? 疑義解釈その1の公開以来、そんな声を上げている薬局の話を耳にしていました。 ネックとなっていた「医療に係る地域…

医師の指示による分割調剤の先に日本版リフィル処方箋が見える?~H28年(2016)調剤報酬改定⑩

調剤報酬改定が実施され、皆さん忙しい業務に追われているのではないでしょうか? お薬手帳については、クレームとまではいきませんが、不満を訴える方もいますね。 「お薬手帳があったほうが安くなるだなんて、持たないっていう選択を否定されたようなもん…

先発医薬品でも後発医薬品でもない基礎的医薬品とその扱いについて〜H28年(2016)薬価基準改定①

今回は診療報酬改定ではなく、薬価基準改定についてまとめて見ます。 この4月から新設された基礎的医薬品というものはご存知でしょうか? 3月までは安かった後発医薬品が、4月からは先発医薬品と同じ薬価になっていたり、後発医薬品数量シェアの計算式から除…

疑義解釈資料の送付について(その1)が公開~H28年(2016)調剤報酬改定⑨

明日からいよいよ調剤報酬改定後の業務が始まります。 皆さん、準備は万端でしょうか? 木曜日の午後、明日に備えて一休み・・・というところに公開された疑義解釈その1。 薬局に関する部分についてまとめてみます。 各記事の更新は後日ということで・・・。

かかりつけ薬剤師指導料をどう考える?~H28年(2016)調剤報酬改定⑧

いよいよ明日に始まる調剤報酬改定。 今回改定の目玉、かかりつけ薬剤師についてまとめます。 今回はまず、かかりつけ薬剤師指導料についてです。

服薬情報等提供料に期待!調剤後の患者への継続的なケアへ~H28年(2016)調剤報酬改定⑦

いよいよ、明後日から改定後の対応が開始となります。 どの薬局も最後の対応に追われているころじゃないかと思います。 今日は服薬情報等提供料についてまとめます。

特定薬剤管理指導加算と乳幼児服薬指導加算の改定がプラス改定なのは見た目だけ?〜H28年(2016)調剤報酬改定⑥

いよいよ、来週の金曜日から、診療報酬ならびに調剤報酬改定が適用されます。 みなさん、だいたい準備は終わっているんじゃないかなと思います。 疑義解釈については4月に入ってから公開されると思うので、まだ詳細がはっきりしない部分もありますが、スムー…

湿布薬の適正使用 1回70枚の処方制限とレセプトへ一日用量・投与日数記載〜H28年(2016)診療報酬改定

平成28年診療報酬改定、今回は医科も含めた調剤報酬改定・調剤報酬改定の範囲です。 平成28年4月から一度に処方できる湿布の枚数は70枚までになります。 また、レセプトには湿布薬を一日何枚使用するか、もしくは処方された湿布薬が何日分に相当するかを記載…

重複投薬・相互作用等防止加算は何が変わる?~H28年(2016)調剤報酬改定⑤

引き続き、厚生労働省が平成28年3月4日に説明会を行った平成28年度診療報酬改定についてです。 今回は薬学管理料のうち、重複投薬・相互作用等防止加算についてまとめたいと思います。 これまでの重複投薬・相互作用防止加算から改定後は重複投薬・相互作用…

薬剤服用歴管理指導料はプラス改定?お薬手帳がある方が安くなる?~H28年(2016)調剤報酬改定④

引き続き、厚生労働省が平成28年3月4日に説明会を行った平成28年度診療報酬改定についてです。 今回は薬剤服用歴管理指導料、いわゆる薬歴管理料についてです。 薬歴管理料は、 半年以内に来局したことがあるかどうか お薬手帳を持参しているかどうか 調剤基…

特例除外にはかかりつけ薬剤師の指導を月100回?~2016年調剤報酬改定について厚生労働省が資料を公開

平成28年3月4日、厚生労働省は、2016年度診療報酬・調剤報酬改定についての資料や通知等を公開しました。 これにより、平成28年4月に実施される調剤報酬改定について、さらに詳細な内容が明らかになりました。 それに合わせて、過去記事にも修正を加えました…

後発医薬品調剤体制加算など後発品についての改定~H28年(2016)調剤報酬改定③

平成28年2月10日、第328回中央社会保険医療協議会(中医協)総会で公開された、平成28年度診療報酬改定案についてです。 ※さらに、平成28年3月4日に厚生労働省が平成28年度診療報酬改定についての説明会を行いました。 今回は後発医薬品の推進に関する改定つ…

基準調剤加算には管理薬剤師に対する規定も~H28年(2016)調剤報酬改定②

昨日に引き続き、平成28年2月10日、第328回中央社会保険医療協議会(中医協)総会で公開された、平成28年度診療報酬改定案についてです。 ※さらに、平成28年3月4日に厚生労働省が平成28年度診療報酬改定についての説明会を行いましたので、それに合わせて修…

細分化される調剤基本料~H28年(2016)調剤報酬改定①

平成28年2月10日、第328回中央社会保険医療協議会(中医協)総会が開催され、平成28年度診療報酬改定案が答申されました。 ※さらに、平成28年3月4日に厚生労働省が平成28年度診療報酬改定についての説明会を行いましたので、それに合わせて修正を加えました…

特例拡大再算定と市場拡大再算定~4月薬価改定前に在庫を絞っておきたい品目

4月の診療報酬改定、調剤報酬改定まで2か月を切りました。 4月には薬価改定も行われます。 診療報酬改定の概要で発表されているように、改定後の薬価は-1.22%の引き下げとなります。 平成26年が-0.63%(消費税増税分を除外すると-1.36%)、平成24年が…

平成28年度診療報酬改定の個別改定項目の要件案が公開~調剤報酬以外の部分

平成28年1月27日に開催された第325回中医協(中央社会保険医療協議会)総会。 前回の記事では調剤報酬改定についての算定要件案についてまとめました。 今回は、調剤報酬以外の部分。 診療報酬(医科)のうち薬局に係る部分や、そのほかについてまとめてみま…

平成28年度調剤報酬改定の個別改定項目の要件案が公開

平成28年1月27日に開催された第325回中医協(中央社会保険医療協議会)総会。 ついに、平成28年度調剤報酬改定(診療報酬改定)の個別改定項目ならびにその算定要件案、いわゆる短冊が公開されました。 点数や具体的な数字はまだ決定していませんが、大まか…

2016年度調剤報酬改定~中医協これまでの議論の整理②

さて、今日も昨日に引き続き、平成28年1月13日の中医協で公開された平成28年度診療報酬改定についてのこれまでの議論のまとめについて見ていこうと思います。 昨日の記事では、主に、 かかりつけ薬剤師の評価 二回目以降の薬歴管理料の評価 電子版お薬手帳の…

2016年度調剤報酬改定~中医協これまでの議論の整理①

遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 本日、平成28年1月13日、新年最初の中医協審議が開催されました。 その中で、平成28年度診療報酬改定について、これまでの議論についてまとめた資料が公開されました。 資料の内容に従って、ま…

2016年調剤報酬改定に関する様々な噂

中医協の審議も進み、今月25日には概略が見えてくるであろう、2016年度診療報酬改定。 すでに、決定なのか?という情報もあれば、噂のレベルの話も飛び交っています。 現時点で語られている情報をまとめてみました。 あくまでも噂なんで、信憑性については保…

2016年度調剤報酬改定についての議論が進む~薬局の進むべき道は?

平成27年12月4日、第317回中央社会保険医療協議会総会(中医協総会)が開催され、来年、平成28年4月1日に予定されている診療報酬改定、特に調剤報酬に関する内容が話し合われたようです。 大幅なマイナス改定となるのではないかと噂されている2016年度の調剤…

どうなる?調剤報酬改定!~中医協での議論が本格化

平成27年11月6日、中央社会保険医療協議会(中医協)の総会(第311回)が開催されました。 平成28年4月の診療報酬改定に向けて、調剤報酬に関する部分の議論も具体的になってきています。 今回の総会では、 長期処方 ポリファーマシー(多剤処方) 残薬 後発…

2016年度診療報酬改定に向けて~財務省が考える改革案②(調剤報酬について)

前回に引き続き、今回も、平成27年10月30日、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会が示した、2016年度診療報酬改定に向けた改革案についてまとめます。 今回は後半、調剤報酬についての部分です。 保険薬局の果たすべき役割を踏まえた、「ゼロベースでの…

2016年度診療報酬改定に向けて~財務省が考える改革案①(薬剤費について)

平成27年10月30日、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2016年度診療報酬改定に向けた改革案を提示しました。 その中で、診療報酬改定全体のマイナス改定はもちろん、調剤報酬や薬価については特に厳しい見直し案が挙げられました。 ただ、来るべく高…

© 2014- ぴーらぼ inc. プライバシーポリシー