薬剤師の脳みそ

調剤(保険)薬局の薬剤師が日々の仕事の中で得た知識や新薬についての勉強、問題を解決する際に脳内で考えていることについてまとめるblogです。できるだけ実用的に、わかりやすく、実際の仕事に活用できるような情報になるよう心がけていきます。基本的に薬剤師または医療従事者の方を対象としています。

このブログは薬局で働く薬剤師を中心とした医療従事者の方を対象に作成しています。
一般の方が閲覧した際に誤解を招くことのないように配慮しているつもりですが、医療従事者の方へ伝えることを最優先としています。
2020年11月からURLが変更となりました。(新URL https://yakuzaishi.love)
  

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

平成30年11月28日に薬価収載された医薬品一覧(報告品目)

2018年11月27日付の官報に新剤形の医薬品の薬価が掲載されました。 これらの薬剤は平成30年11月28日付で薬価基準収載されました。 今回薬価収載される医薬品には、ラグノスNF経口ゼリー分包12g、アミティーザカプセル12μg、エフィエントOD錠20mg、バリキサド…

ルパフィン錠(ルパタジン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【DUAL作用 ヒスタミンH1受容体拮抗作用と抗PAF作用】【第二世代抗ヒスタミン薬】

またまた、新たな第二世代抗ヒスタミン薬が発売になります。 ルパフィン錠は抗PAF作用と抗ヒスタミン作用を併せ持つ新規第二世代抗ヒスタミン薬です。 このタイミングで新たに追加される第二世代抗ヒスタミン薬、どのような特徴を持つかまとめて見ます。 平…

平成30年11月20日に薬価収載された医薬品一覧とマヴィレットの市場拡大再算定

2018年11月14日、厚労省の中医協・総会で新規医薬品の薬価が決定しました。 11月19日に告示され、11月20日に薬価収載されました。 また、マヴィレット配合錠の市場拡大再算定についても決定しています。 今年度から新しく導入された「薬価収載時の薬価再算定…

国内初の飲酒量低減薬 セリンクロ錠の承認了承〜平成30年11月9日 薬食審医薬品第一部会

平成30年11月9日、厚生労働省の薬食審医薬品第一部会で審議された薬剤についてのまとめです。 審議されたのは2品目のみで、国内初の飲酒量低減薬セリンクロについてと、プレセデックスの小児適応についてです。 そのほか、報告品目や公知申請についても了承…

ジャルカ配合錠の承認了承、リウマトレックスの公知申請など〜平成30年11月8日 薬食審医薬品第二部会

平成30年11月8日、厚生労働省の薬食審医薬品第二部会で審議された薬剤についてのまとめです。 審議されたのは1品目のみで、初めて2成分での抗HIV療法を可能とする新規配合剤 ジャルカ配合錠の承認が了承されています。 そのほか、報告品目や公知申請について…

べオーバ錠(ビベグロン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【2剤目の選択的β3アドレナリン受容体作動薬】

べオーバ錠の特徴についてベタニス錠と比較してまとめた記事です。 べオーバ錠は平成30年9月21日に製造承認された国内2剤目の過活動膀胱に対する適応を持つ選択的β3アドレナリン受容体作動薬です。 すでに発売され、使用されているベタニス錠には複数の注意…

© 2014- ぴーらぼ inc. プライバシーポリシー