薬剤師の脳みそ

調剤(保険)薬局の薬剤師が日々の仕事の中で得た知識や新薬についての勉強、問題を解決する際に脳内で考えていることについてまとめるblogです。できるだけ実用的に、わかりやすく、実際の仕事に活用できるような情報になるよう心がけていきます。基本的に薬剤師または医療従事者の方を対象としています。

このブログは薬局で働く薬剤師を中心とした医療従事者の方を対象に作成しています。
一般の方が閲覧した際に誤解を招くことのないように配慮しているつもりですが、医療従事者の方へ伝えることを最優先としています。
2020年11月からURLが変更となりました。(新URL https://yakuzaishi.love)
  

プロヘパール配合錠の販売中止

m3.comで基礎知識を高めよう
薬剤師の脳みそではm3.comへの登録をお勧めしています。
メルマガやアプリで医薬ニュースを閲覧できるので、毎日医療ニュースに触れることができます。しっかり読む時間がなくても少しずつ知識をたくわえることができ、それが基礎的な力になります。未登録の方は無料登録できるので、是非、下のリンクから登録してください。

(ここからが記事本文になります)

今年は昔からある薬の販売中止が多い気がしますね。
プロヘパール配合錠が現在ある在庫がなくなり次第販売中止になるようです。
来年の3月に薬価基準から削除されるようです。
  
  

おくすり

  
  
詳しくはこちらを参照ください。
http://www.kaken.co.jp/medical/bluedi/proheparum_201605.pdf
  
  

プロヘパール配合錠の製造中止

はっきりとした話はわからないのですが、海外から原薬を輸入して製造していたようなのですが、調達が困難になった?のと売上の低下による撤退のようですね。
初めて薬剤師として働いた薬局でよく出ていた薬なので、個人的にはしみじみ感じるものがあります。
f:id:pkoudai:20160624192800j:plain
  
  

プロヘパール配合錠についてのおさらい

プロヘパール配合錠について簡単におさらいしておきます。
1錠中に含まれる有効成分は以下のとおりです。

  • 肝臓加水分解物:70mg
  • 塩酸システイン:20mg
  • 重酒石酸コリン:100mg
  • イノシトール:25mg
  • 日本薬局方シアノコバラミン:1.5μg

  
用法・用量は、1回1〜2錠を1日3回服用となっています。
  
効果の方ですが、症例として効果があったという報告はあっても、RCT(Randomized Controlled Trial:ランダム化比較試験)による効果検証は行われていないようです。(発売当時は当然ながら近年も)
二日酔いにいいのではないか?なんて話はよく聞きましたよね。
同じように肝臓加水分解物を含むOTCのヘパリーゼがいい例です。
  
  

プロヘパール配合錠の代替薬は?

直接の代替薬はありませんが、肝臓加水分解物製剤として、レナルチン腸溶錠100mgが候補に挙げられます。
肝臓加水分解物の量は違いますが、効能・効果はプロヘパールと同じ「慢性肝疾患における肝機能の改善」です。
服用していなければウルソ(成分名:ウルソデオキシコール酸)が現実的なところですかね?
  
  

まとめ

漫然投与となっているケースは多いかもしれませんが、ずっと飲んでいる人にとってはショックかもしれませんね。
ちなみに、粉砕すると、すっごい独特な匂いがするんですよー。

© 2014- ぴーらぼ inc. プライバシーポリシー