薬剤師の脳みそ

調剤(保険)薬局の薬剤師が日々の仕事の中で得た知識や新薬についての勉強、問題を解決する際に脳内で考えていることについてまとめるblogです。できるだけ実用的に、わかりやすく、実際の仕事に活用できるような情報になるよう心がけていきます。基本的に薬剤師または医療従事者の方を対象としています。

このブログは薬局で働く薬剤師を中心とした医療従事者の方を対象に作成しています。
一般の方が閲覧した際に誤解を招くことのないように配慮しているつもりですが、医療従事者の方へ伝えることを最優先としています。
2020年11月からURLが変更となりました。(新URL https://yakuzaishi.love)
  

プラザキサの中和薬プリズバインド静注液の承認了承〜2016年9月7日医薬品第一部会審議品目④

平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、プリズバインド静注液についてまとめます。
プリズバインドはプラザキサの特異的中和薬です。
なお、プリズバインド静注液は平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む

デパス(エチゾラム)とアモバン(ゾピクロン)が第三種向精神薬に指定されました

(記事作成後に時間が経過したため修正を加えています)
2016年9月14日、麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令が公布、10月14日に施行されました。
この改正で、ついにエチゾラムとゾピクロンが向精神薬に指定されました。
今では向精神薬として扱うのは当たり前ですが、当時はまだ普通薬だったんですよね・・・。
今となっては当たり前のことですが当時に考えたことなど覚書として残しています。

続きを読む

新規抗血小板薬ブリリンタ錠の承認了承〜2016年9月7日医薬品第一部会審議品目②

平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、前回の第一部会で見送りとなっていた新規抗血小板薬ブリリンタについてまとめます。
代謝を受けることなく活性を発揮し、可逆的であるため休薬後の回復が早いことが特徴の薬です。
なお、ブリリンタ錠は平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む

オプジーボ・トレアキシンの適応拡大〜2016年8月5日医薬品第二部会審議品目③

平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。
今回は、審議が行われた品目の中から、オプジーボ点滴静注とトレアキシン点滴静注についてまとめます。
免疫チェックポイント阻害薬、ヒト型抗ヒト PD-1モノクローナル抗体であるオプジーボ(成分名:ニボルマブ)は腎細胞がんへの適応が追加。
トレアキシン(成分名:ベンダムスチン塩酸塩)には慢性リンパ性白血病の適応が追加されます。
どちらも平成28年8月26日に正式に承認されました。

続きを読む

経腸栄養剤の味のまとめ〜エンシュア・Hにイチゴ味追加

2016年8月25日、エンシュアHに新フレーバーが追加となりました。
ついに・・・というかやっと?ストロベリー味が追加ですね。
エンシュアリキッドの方には昔からあったイチゴ味ですが、エンシュアHの方にも追加になります。

続きを読む

第一世代抗ヒスタミン薬ベナ錠、ベネン錠の販売中止〜パッペンKパップ60mgも販売中止に

また販売中止の記事になります。
平成28年8月末、ベナ錠が年内をもって販売中止となることが佐藤製薬から発表されました。
ベネン錠、パッペンKパップ60mgも販売中止になると合わせて発表されています。

続きを読む

ブロチンシロップ、濃厚ブロチンコデイン配合シロップ、サリパラ・コデイン液の販売中止

ご存知の方には今更だと思うのですが・・・。
ブロチン配合シロップの二つが販売中止になるんですね。
今年の1月には発表されていたのでよく使っている方はとっくに知っている話だとは思います。

続きを読む

イナビル・スピリーバ・ゼローダ・アフィニトール・バリキサの適応拡大〜2016年8月5日医薬品第二部会報告品目①

平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。
報告品目として5品目の適応追加等が挙げられていたいましたが、平成28年8月26日に正式に承認されました。
今回はその内容についてまとめます。

続きを読む

トクレススパンスールカプセルの自主回収(平成28年8月24日付)

平成28年8月24日付でとクレススパンスールカプセル(成分名:ペントキシベリンクエン酸塩)の自主回収が案内されています。
長期安定性試験1年目の溶出試験で、4時間値が溶出試験の上限を外れてしまったようです。
ただ、2時間値及び24時間値は範囲内であったことと、徐放製剤と言っても、用量・用法上は普通錠と差がないことから健康被害が起こることは考え難いのではないかと思われます。

続きを読む

オビドレル皮下注シリンジ〜2016年8月4日医薬品第一部会審議品目⑥

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、オビドレル皮下注シリンジについてまとめます。
なお、オビドレル皮下注シリンジは平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む

アスピリン不耐症とアスピリン喘息

アスピリン不耐症(aspirin-intolerance)というと一見何のことか分かりくいですが、アスピリン喘息を知らない薬剤師はいないと思います。
NSAIDsにより喘息発作が引き起こされるというものです。
アスピリン喘息の場合、飲み薬に限らず、湿布等の外用薬でも喘息発作につながる可能性はあります。
  
NSAIDsによるアナフィラキシーの既往を持つ患者さんがいました。
ただ、あまりにも情報が少ない。
わかるのはロキソプロフェン、イブプロフェン、さらにはアセトアミノフェンで症状が起きているということ。
う〜ん・・・。
Ⅰ型アレルギーなのか、アスピリン不耐症なのか・・・?
Drとおそらく後者だろうということで話が進みました。

続きを読む

アルチバ静注用の小児適応〜2016年8月4日医薬品第一部会審議品目⑤

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。(アルチバの適応は平成28年8月26日に正式に承認されましたが他は未定)
今回は、審議が行われた品目の中から、アルチバ静注用(審議内容は小児への適応拡大)についてまとめます。
有効成分のレミフェンタニルは、フェンタニルの改良型、長短時間作用性のオピオイド鎮痛剤です。

続きを読む

シグニフォーLAR筋注用キット〜2016年8月4日医薬品第一部会審議品目③

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、シグニフォーLAR筋注用キットについてまとめます。
新たなSSTRサブタイプに親和性を持つ、ソマトスタチンアナログ製剤です。
なお、シグニフォーLAR筋注用キットは平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む

ゼンタコートカプセル〜2016年8月4日医薬品第一部会審議品目②

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、リグロス歯科溶液キットについてまとめます。
クローン病に使用される内服薬で、パルミコート・シムビコートとして使用されているブデゾニドが主成分です。
なお、ゼンタコートカプセルは平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む

リグロス歯科用液キット〜2016年8月4日医薬品第一部会審議品目①

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。
今回は、審議が行われた品目の中から、リグロス歯科用液キットについてまとめます。
薬局ではあまり馴染みがないかもしれませんが、進行した歯周炎による歯槽骨の欠損を再生する治療に使用される薬剤です。
フィブラストスプレーと同じ主成分といえば、馴染み深いのではないでしょうか?
なお、リグロス歯科用液キットは平成28年9月28日に製造販売が承認されました。

続きを読む
© 2014- ぴーらぼ inc. プライバシーポリシー